『深谷灸法の原点』~経穴は効くものではない、効かすものである~

 

近年新間先生が新たに収集した深谷先生の原稿を収録したもの。

 

 

 

目次

ま え が き 

【私はなぜ鍼灸師になったか】(医道の日本 1964 年 23 巻 12 号(昭和 39 年)掲載)

【深谷灸法の原点・1 1938 年(昭 13)《お灸の家庭療法秘訣》より】 

肺結核を治療する灸 

灸法の医学的価値 

原志免太郎博士による灸の効果の医学的証明

灸は経穴を選ぶべし 

原博士の誤りは経穴無視である

灸法の沿革と発達

後藤昆山の灸普及業績

健康増進の灸

こんな時はどうしたらよいか 

(1) お灸を上手くすえられない

一、灸柱の大小

二、灸の壮数 

三、熱さをやわらげるお灸のすえ方 

四、上手に速くすえる法 

(2) 肩のこりを治す法 

(3) 身体のだるいときはどうしたら良いか? 

(4) のぼせ・頭痛、鼻のつまり、偏頭痛 

(5) せきの出るときは、どうしたら良いか? 

註・多数の経穴から効くツボを選ぶ方法 14 歳の経験

(6) 常習便秘の必治灸法 

(7) 婦人病はお灸ですぐ治る 

(8) 不妊症に対する子孕みの秘灸 

(9) 感冒の予防と治療のお灸 

(10) 結 語 自然の与えた鍵 原文のまま 

【深谷灸法の原点・2 1954年(昭和29) 鍼灸の治療2巻6号】

灸熱緩和器による六例の灸治験と使用効果 

中條流不妊症の灸治験例 1954年5月(昭和29年) 鍼灸の治療2巻5号 

深谷灸法の原点・3 1953年(昭和28) 鍼灸の治療1巻11号 

続・名灸穴の研究 (1) 秘伝・名灸穴の取穴要領 10項 

1. 面疔・よう疔の名灸 

2. 中風の名灸 

3. 脚気の灸 

4. 夜尿症の灸 

5. 蓄膿症の灸

6. 喘息の灸

7. 虫垂炎の灸 

8. 脱腸の灸 

9. 淋疾の灸 

10. 肺病の灸

続・名灸穴の研究 (2) 秘伝・名灸穴の取穴要領 6 項

1. まえがき

2. しもやけの灸

3. 感冒の灸

4. 丹毒の灸 

5. 眼病の灸 (井草の灸・太田の灸・のぼせの灸) 

6. 乳汁を出す灸 

7. 腹膜炎の灸

8. む す び

深谷灸法6項・出ないものは、出すようにする

編集後記

カラー資料、肩こりの反応穴など

 

 

¥2,500