HP更新作業中等でうまくお申込みが完了できない場合がございます。
その場合はお手数ですが一定時間置いてからお申込み頂きますようお願い致します。
日時:2023年2月19日(日)13:00~16:30(受付12:30~)
会場:江島杉山神社本殿(JR両国駅徒歩6分)
講師:天野聡子先生(あい鍼灸院院長) 板谷充朗先生
定員:15名
参加資格:鍼灸師・鍼灸学生
受講料:学生8,000円 一般12,000円
内容:
【講義編】入金確認後、申込時のメールアドレスに入室コードを送信し、専用サイトから視聴出来ます。
①関係法規・道具の消毒の仕方・衛生知識の講義動画
②皮膚刺絡時の三稜鍼の使い方や血の絞り方の実技デモ動画
→計2時間程の動画を繰り返し予習・復習(実技講座終了後も一定期間視聴可)出来ます。
【実技編】2月19日
12:30 受付
13:00~ 皮膚刺絡体験・実技
16:30 終了
持ち物:筆記用具 実技道具(三稜鍼) 灸道具(透熱灸用艾) 動きやすい服装 バスタオル クリップボード
※皮膚刺絡実技時には背部を出しますので女性の方は服装にお気をつけ下さい。
※三稜鍼をお持ちでない方は、実技時に必要ですので道具をご購入下さい。その他の材料は事務局側で用意致します。
なお、吸角はプラスチック製のディスポを配布します。
三稜鍼:3,000円
お申込み:こちらから
日時:2023年4月29日(土祝)・30日(日)
13:00~16:00
会場:ZOOMによるオンライン講座
※後日アーカイブ配信あり
講師:米谷和輝先生(日本内経医学会講師)
内容:
4月29日(土祝)前編
13:00~14:00 肝の蔵象
14:00~15:00 腎の臓象
15:00~16:00 心の臓象
4月30日(日)後編
13:00~14:00 脾の臓象
14:00~15:00 肺の臓象
15:00~16:00 まとめ
受講料:一般・鍼灸師 5,000円 学生 4,000円
※「病証編」と同時申し込みで1,000円割引
お申込み:申し込み開始しましたお知らせ致します
日時:2023年6月4日(日)13:00~16:00
会場:ZOOMによるオンライン講座
※後日アーカイブ配信あり
講師:米谷和輝先生(日本内経医学会講師)
内容:「東洋医学入門2日間講座」の復習と病の起こり方についての解説 他
受講料:一般・鍼灸師 3,000円 学生 2,000円
※2日間講座と同時申込みで1,000円割引
お申込み:申し込み開始しましたお知らせ致します
※過去に開催した講座は過去の特別講座をご覧下さい。